IP Messenger
IP Messenger
古参メッセージング
小学生、または中学生の時に覚えがあるだろう。少し離れた席同士で紙に書いた小さなメモを飛ばしあう。時には人づてに頼んだりしながらくだらない(といったら当時の自分たちに失礼だが)内容を書きあっている。
簡単に言えば、そういう感覚に近いのかも知れない。メールという程仰々しくもなく、インターネットを経由するIM(インスタント・メッセンジャー)よりもライトに。あまり硬堅くないメッセージをぽんぽん飛ばしあうような感じだ。
本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはIP Messanger、歴史あるメッセージ・ソフトウェアだ。思ってみたら7,8年前から使っている覚えがある。歴史は94年から始まっているらしい。
多分、大勢の方が使ったことがあるだろう。クローンと呼ばれる互換プログラムが幾つも存在しているので、LAN上などでメッセージを飛ばしあうソフトウェアを利用している場合は、このソフトウェアの場合もあり得る。
私自身は古くは付箋紙というソフトウェアを利用しているのだが、最新版からIP Messangerとの連携もできるようになった。手軽に扱えて、即効性のあるこのソフトウェアは本当に手放すことができなくなる。
オープンソースという事もあって、各OS(Windows、Mac OS、Linux…)、各言語(面白いのはPerl版なんてのも)に対応している。これを機会に色々触れてみるのはいかがだろうか。