rAntenna
rAntenna
アンテナからRSSへ
RSSを利用している人はどれ位いるだろうか。慣れると非常に便利だと思うので、是非活用して欲しい仕組みだ。私自身、各ニュースサイトやブログサイトのチェックに使っていて、既に手放せない状態になっている。
ブログ系や最近のCMSサイト、それに技術系に強いサイトでは配信しているRSSではあるが、そうでないサイトではそういった仕組みが無い。独自で作る方法もあるが、余り規模の大きくないサイトで一つ一つ作り上げるのは大変だし、サイトの内容が変わると使えなくなってしまう。少なくとも更新された事だけチェックできれば良いのだが…。
本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはrAntenna、更新チェッカー、いわゆるアンテナだ。結果をRDFで出力できるのが利点になっている。
これを利用して定期的にサイトの更新チェックを行うだけで、チェックする頻度は大幅に減るし、無駄な巡回を減らす事が出来る。
一時期、はてなアンテナを使ってオープンソース・ソフトウェアの更新チェックを行おうと考えていたのだが、実際出来ていない。登録する手間や、返ってきたデータの扱いを考えると面倒になってしまったのだ…。rAntennaの場合、既存のデータとの親和性を高める事が出来そうなので(勿論自分で作る訳だが)、仕組みを作れそうな気がする。
アンテナはもっと色々な活用法があるように思える。それ位可能性を秘めていると思う。RSS、ブログ、アンテナ、Webサービス…それぞれの組み合わせでどのようなサービスが考えられるだろうか。