GMail Drive

メール+外部ストレージ

GMail Drive ロゴ

Googleと言う企業(サービス)は20世紀末に突如現れ、一気に検索市場のシェアを拡大していった。それまで考えられていた手法とは全く違う、ページランクと言う概念の導入、圧倒的なインデックススピードと検索結果の信頼性は利用者の心を掴んで離さない。

GMailはそんなGoogleブランドを利用したサービスの一つだ。最大1GBという圧倒的容量は市場にインパクトを与え、現在では同様のサービスを展開しているポータルの殆どがGBになっている。新しい時代の流れを作り上げたと言える。

本日紹介するソフトウェアはGMail Drive、GMailサービスを外部ストレージのように扱えるソフトウェアだ。同様のソフトウェアはLinux版では既にあったのだが、遂に(?)Windows版の登場である。ちなみにオープンソース・ソフトウェアではないのでご注意されたい。

インストールすると、IDとパスワードを聞かれる。そこで入力すれば完了だ。GMail Driveと言うドライブが追加されるので、そこに保存すれば良い。規約上は問題ないのだろうか…。

面白いのは、ここでファイルを追加するとGMail上でも見られると言う事だ。添付ファイルとして扱われるようだ。もしこれが本文としてならば、検索機能も利用できる事になる。そうならないかなぁ…なんて期待してしまう。

Googleはつい先日、Google Desktop Searchをリリースした。そちらも相変わらず色々ハッキングされているようだ。Googleの魅力は圧倒的な技術力をもって、ハッカー達に挑戦状を突きつけてくる所にもあるようだ。

http://www.viksoe.dk/code/gmail.htm