クセロPDF
クセロPDF
セキュア・PDF・メーカー
オープン・アレキサンドリアでは今まで、幾つかのPDF作成ツールを紹介してきた。オープンソース、または無償のソフトウェアを組み合わせる事でPDFが作成できるメリットは非常に大きい。ビジネス上でPDFはもっと活用されるべきだと思う。
無償のPDF作成ツールと、Adobe Acrobatの違いは、栞を作成できる機能、そしてセキュリティ対応だった。それ程利用頻度が多いとは思わないが、ビジネスレベルで利用する上ではやはり欲しい機能だったのは間違いない。そんな中、ふいに壁を乗り越えてしまうソフトウェアが登場した。
本日紹介するソフトウェアはクセロPDF、セキュリティ対策が設定可能なPDF作成ツールだ。クセロPDFは他のPDF作成ツール同様、プリンタから選択する形で利用する事が出来る。尚、クセロPDFはオープンソース・ソフトウェアではないので、ご注意いただきたい。
インストールから実際の使い方までは非常に簡単だ。PDFにしたい文書を開きつつ、印刷メニューでプリンタとして『クセロPDF』を選択し、印刷するだけだ。そうすると何処に保存するか聞いてくるので、名前を入力してOKボタンを押せば良い。
気になるセキュリティ関係の設定は詳細設定のボタンから行う。暗号化(これを使うとPDF2HTML等で取り出せなくなるのだろうか?)、パスワード、テキストコピーや印刷の許可/不許可など、様々に設定可能だ。
ここまで出来て無料と言うのがただただ凄い。ちなみに、印刷時に簡単な広告が表示される。個人的にはこれくらいだったら良いかなと思えた。それよりも、このセキュアな環境が手放せない。お勧めである。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se339554.html
http://xelo.jp/(開発元)