PHProjekt
PHProjekt
活発なグループウェア
皆さんの会社ではグループウェアを導入されているだろうか。私の感ずる範囲では、企業規模が小さくなるに連れて浸透率が低いようだ。実際には、中小企業ほどグループウェアの存在が重要であるはずなのにだ。
中小企業では、大企業が導入を検討するのとは別な理由で検討しなければならない。大企業ほど部署間の連携が取れない訳ではないし、一つのフロアで殆ど全員揃ってしまう。余程の事ではない限り、直接話した方が早い。
そんな中にあってグループウェアの必要な理由は経営陣、各メンバーがお互いのスケジュールを把握し、迅速な決断を立てられるようにするためだ。秘書のような存在が無い経営者が何処にいるのか分からなければ、決定事項も進められない可能性がある。スムーズな決断、実行を可能にするためにもグループウェアが大事になるのだ。
さて、このグループウェアであるが気になる点がある。私のビジネス自体が一つのプロジェクトを単位として動いているため、プロジェクト管理を導入しているのだが、このプロジェクト管理とグループウェアが似通っているのだ。勿論、グループウェアによってはプロジェクト管理がある場合もあるのだが、いかんせんグループウェアの補助でしかない。そこで現在は両建てで使っているのだ。
本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはPHProjekt、プロジェクト管理機能があるグループウェアだ。いや、他にも色々機能がある。個人的に気になっているのがそれであると言うだけだ。
各機能はプラグイン形式で提供されている。なのでもし足りない機能があれば自分で追加する事も可能だ。その点がオープンソースならではかも知れない。
ざっと見てみた限りでは、足りない点が幾つかありそうだ(会議室の予約がなさそうだ)。完成度もそれ程高くないので、常に新しい機能・挑戦が行われている。今後が楽しみな存在だ。