XPlanner
XPlanner
Extreme Project Management
わが社ではXPを採用しているんです。Windows XPですか、わざわざ特記すべき事でもないなぁ…なんて思っていたらeXtreme Programmingのことだった。いらぬ恥をかく所だった。
2年位前に話題になった、eXtreme Programming、通称XPは私には実践経験がない。いつも少人数の開発部隊だった所為だが、あれの根幹にある部分は特に人数が多くなければ出来ないという訳ではない。ペア・プログラムやテストファーストのようなコストが増える部分(考え方によるのだろうが)ばかり目が向けられ、それ以外の部分(シンプルな設計、コミュニケーション、短期リリース等)が切り捨てられてしまっている気がする。いずれにせよ、開発手法は単なる開発手法でしかなく、短期間で高品質なものが出来上がるのであればそれが一番良いやり方なのではないかと思う。
さて、本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはXPlanner、XPに特化したプロジェクト管理ソフトである。XPlannerはTomcatと各種データベースを組み合わせて動作する、Web型のプロジェクト管理だ。
プロジェクト管理は何年も前から重要視されているにも関わらず、未だにあちこちでデスマーチが流れている。時代の流れに比べて上流、下流を含めて開発の工程が改善されていない事が原因だろう。
今まで幾つもの開発手法、設計手法が開発され、発表されている。いずれが良いと断定する事は出来ないが、現在行っている手法に問題があると感じているならば新しい手法を取り入れる意味はあると思う。試した上で、失敗であると思ったら更に別な方法に挑戦するか、元の方法に戻ったら良い。
変化は常に起こし続ける必要があり、その変化は各人を成長させるものだ。変化に怯えをもってしまったら成長は望めないだろう。XPに取り組んでみたいと思ったらまずやってみる事だ。XPlannerはあなたを待っている。