sylpheed-claws
sylpheed-claws
新時代sylpheed
世界中で一日にやり取りされるメールの量は恐らく億はくだらないだろう。その3割以上はスパムかも知れないが、それでも大量のメールが送受信されている現実に変わりはない。
メーラーは意外にもブラウザ程シェアの独占が行われていないように思える。企業ユーザであればOutlook、Outlook Expressは勿論、Becky Internet MailerやAl-Mail、Lotus Notes/Dominoと選択肢は幅広い。ブラウザと並んでインターネットの基礎ともなっているメールにしてこの現象は面白い。
本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはそんなメーラー事情の中に颯爽と現れたsylpheed-clawsだ。以前紹介しているSylpheedの新版と言う位置付けになる。
新版というだけあって、新しい試みが随所になされている。基本的に目指す方向はクイックレスポンス、リッチインタフェース、そして容易な設定となっている。実際、安定性よりも機能重視をしている姿勢であると言う事なので、安易な導入はお勧めできないが、非常に未来性を感じさせるソフトウェアだ。
最も面白いと感じられるのはプラグインによる機能拡張だ。Spamassassinと組み合わせたスパム削除、Clam AntiVirusと組み合わせたウィルス削除等が実現できる。オープンソースの連携によってソフトウェアが魅力的になるのが目を引く点だ。
SylpheedはOutlook Express、Beckyを目指して開発されている。そのため、切り替え時の操作習得も容易だろう。また、既にWindows向けパッケージも用意されているので、差し支えのない範囲で試してみるのは如何だろうか。