Big Brother

スマートな管理体制

Big Brother ロゴ

最近、システムの高度化、負荷の増大に伴ってサーバをハウジングで構築する場合が増えている。自社独自のハードウェアを利用する事で、システムの柔軟性、カスタマイズの容易性を保とうとしている。

そんな時、毎回話題に挙がるのは監視体制だ。大抵、監視サービスをハウジング先に依頼する事になるのだが、そちらは柔軟性がない。最低限と言えばそれまでだが、システムに比べて運用体制があまりに固定化されてしまい、ナンセンスだ。

本日紹介するオープンソース・ソフトウェアBig Brotherはそんな折に見つけた。複数台のサーバ、複数の機能について監視することを目的としているサーバ監視ソフトウェアだ。

基本的にはHTTP、HTTPS、SSH等各ポート別に常時監視を行ってくれるのだが、拡張する事によってMRTGの監視を行い、そのしきい値によって警告メールを送ることも出来る。スマートな管理体制と言えるだろう。

思ってみるとBig Brotherは前に人づてに教えてもらった覚えのあるソフトウェアだった。その時は便利だと思いつつも、導入を断念したのだが、今回改めて調べてみると非常に便利そうだ。カスタマイズ性に富んでいるのがお勧めできる点だ。

尚、Big Brotherはオープンソースであるが、フリーウェアではない。商用利用の上では、ライセンス・フィーがかかるので注意していただきたい。尚、オープンソース・ライセンスの下で公開されているBig Sisterというソフトウェアもあるが、こちらは別途紹介したいと思う。

http://www.bb4.org/