青柳衡山フォント

達筆の入手

青柳衡山フォント ロゴ

数年前、披露宴をやった時、案内状・当日のプログラムなどは全て手作業で仕上げた。業者に頼むより安く済むというのもあったが、一部に枠を作って、そこに手書きでメッセージを寄せたかったのだ。あれ自体は好評だった覚えがある。

最近は年賀状をはじめ、印刷物を自分でやろうと言う人が多くなっているようだ。あまりに凝ったものは難しいだろうが、引越しの案内くらいだったら、自社内で作ってしまった方が早いだろうと思われる。

本日紹介するのは青柳衡山フォント、フリーのフォントである。書家の青柳衡山先生自身が作成されたフォントで、サンプルを見ても分かる通り非常に達筆であり、美しい。

最大の特徴はJIS漢字第二水準まで整備されている点だろう。それにより、常用漢字であれば網羅されており書いた文章の全てが綺麗に印刷される事になる。また、WindowsのみならずMacintosh版も用意されている。しかもMacintosh版はOpenTypeだ。更に美しく表現される事だろう。

Eメールの発展に伴って、郵便物の量は伸び悩んでいる。確かに早い、容易等利点も多いのだが、時にははがきで貰うのも悪くない。それが統制の取れたデザインで構成されていたら、更に魅力的になる事だろう。青柳衡山フォントはきっと手助けしてくれるはずだ。

http://musashi.or.tv/