お役立ちコマンドが知りたければ使ってみましょう。 Linux/UNIXの操作で分からないことがあればとりあえずmanページを頼る人は多いでしょう。しかし長い間の文化によって徐々にmanページは使われなくなっているそうです。manページは変わらずありつつも、他のフォーマットの利用が進んでいるそうです。 確かに時代によってドキュメントフォーマットは変化していくべきでしょう。そこで今回はmanページに代わるbroを紹介します。

broのインストールはRubygemsで行います。

$ gem install bropages

これで準備完了です。使い方はmanコマンドと同じくbroコマンドの後ろに調べたいコマンドを書きます。例えばcurlの場合はこのようになります。

$ bro curl
9 entries for curl -- submit your own example with "bro add curl"

# get the contents of a web page
curl http://bropages.org

        bro thanks      to upvote (25)
        bro ...no       to downvote (2)

..................................................................................................

# download a file and write it to another file called myfile.html
curl -o myfile.html http://bropages.org

        bro thanks 2    to upvote (14)
        bro ...no 2     to downvote (0)

..................................................................................................

# Download a file using its original filename, follow all redirects, and continue where you left
off if the download previously failed
curl -LOC - http://foo.bar/file.ext

        bro thanks 3    to upvote (12)
        bro ...no 3     to downvote (0)

カラー表示で分かりやすいですね。

面白いのはサンプルコマンドの後ろにあるbro thanksという説明です。これはその説明が役立った、役立っていないかによって評価をする仕組みになります。実際に役立ったかどうかで評価するというのは実用的で面白いですね。

broのコマンドオプションは次のようになっています。

$ bro help
  NAME:

    ["bro"]

  DESCRIPTION:

    ["Highly readable supplement to man pages.\n\nShows simple, concise examples for commands."]

  COMMANDS:
        
    ...no                Downvote an entry, bro         
    add                  Add an entry, bro              
    help                 Display global or [command] help documentation.                
    lookup               Lookup an entry, bro. Or just call bro [COMMAND]               
    no                   Downvote an entry, bro         
    thanks               Upvote an entry, bro   

  GLOBAL OPTIONS:
        
    -h, --help 
        Display help documentation
        
    -v, --version 
        Display version information
        
    -t, --trace 
        Display backtrace when an error occurs

broの特徴としては使う人が評価するという仕組みではないでしょうか。コマンドはターミナルからしか実装できないようで、より開発者向けな仕組みになっています。 broはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(BSD 2-Clause License)です。 bro: just get to the point! hubsmoke/bro