iPhone JS ConsoleはWebSocketを使って母艦とiPhone間でJavaScriptを対話的に利用するソフトウェア。

[/s2If]

iPhone JS ConsoleはWebベース、iPhone用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。スマートフォン向けのサービス提供を考える上で、ネイティブアプリにするかWebベースにするかは重要な決断だ。もちろんどちらかに限る必要はないが、どちらかの開発が優先されるものだろう。

iPhone側

もしWebベースにするならばエミュレータを使って開発するだろうが、最終的には実機で確認する必要が出てくるだろう。その時に問題になるのがデバッグ用の機能が殆ど用意されていないことだ。そこで使えそうなのがiPhone JS Consoleになる。

iPhone JS ConsoleはiPhoneから実機に接続して、コンソールを利用するというソフトウェアだ。実機からJavaScriptのコードを送り、iPhone側で実行してその結果を得る事が出来る。逆にiPhoneからサーバに対してデータをプッシュすることもできる。

サーバ側

サーバとiPhoneの接続についてはWebSocketを使って行われている。チャットのような仕組みもできるし、jQueryを仕込めばデータを柔軟に得られるだろう。iPhone向けWebサイトのデバッグに活躍しそうなソフトウェアだ。

[s2If !current_user_can(access_s2member_level1)]

MOONGIFTは読者の皆さまのサポートによって運営されています。ぜひプレミアム登録お願いします!月 額500円の他、半年(3,000円)、年間パック(6,000円)もあります。! プレミアムユーザのログインはこちらから

[/s2If]

MOONGIFTはこう見る

WebSocketを使えばサーバ側からデータをプッシュすることができる。それによってWebブラウザ側で何らかの処理を行って結果を返す事ができる。コンソールベースでそれができるのが面白い。JavaScriptを使ってWebサイトのユーザビリティをあげるのが当たり前になっている今、利用できる場面は多そうだ。

仕組みとしてはクライアント向けにはWebサイト側でJavaScriptファイルを読み込み、WebSocketを開くだけでよく、サーバサイドもRubyでできているものを実行するだけだ。アイディア次第で開発以外の使い道にも用いられそうだ。

[/s2If]

shokai/iphone-js-console - GitHub