iPhoneが不振と言われつつも、一つの筐体だけでここまで広まるのはとても凄いことだ。さらにそれが日本だけではなく、世界中で共通の機器が利用されているのだ。特に新しいもの好きの人や技術者の人が多く持っているので、そうした層を対象にしたWebサイトはiPhoneでの閲覧をサポートする方が良さそうだ。

Picture 202.png

iPhone向けレイアウト

 

もし自分のサービスがRailsで構築しているなら、何もサイトを作り直す必要はない。拡張する形でiPhoneに対応できるようになる。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTankEngine、RailsにiPhone対応の機能をつけるプラグインだ。

TankEngineをインストールすると、表示形式の一つにiphoneが追加される。format.iphoneとすれば、iPhone(Mobile Safari)でアクセスしてきた時に別テンプレートに分けて表示できるようになる。

プラグインをインストールしたら、「acts_as_iphone_controller」を追加するだけの手軽さだ。さらにサブドメインを指定することでその指定サブドメインへのアクセスはiPhone向けとすることもできる。

TankEngineはjRails(Ruby on Rails向けjQueryプラグイン)を必要としており、組み合わせることでiPhoneにあった華麗なアクションを起こせるようになる。Ruby on Railsサイトを構築されている方はもちろん、iPhone向けWebサイトを作る方にもお勧めのソフトウェアだ。

 

TankEngine [Pathfinder Development]

 http://www.pathf.com/showcase/open-source-projects/tankengine

noelrappin’s tank-engine at master — GitHub

 http://github.com/noelrappin/tank-engine/tree/master