ライセンス - Artistic Licenseの記事一覧
Convos - Webベース、モダンなUIのIRCクライアント
90年代のインターネット黎明期、個人的にはIRCにどっぷりとハマっていました。その前のパソコン通信よりも手軽で、リアルタイムに会話が行えるのがとても楽しかった思い出があります。IRCはテキストのみでしたが、今でもテキストベースのチャットがメインなのを考えると、根底の部分はあまり進化していないように感じます。今回紹介する...
Rhebok – Unicornより高速なRackサーバ
RailsやSinatraアプリを立ち上げる際にはUnicornを使うことが多くなっています。しかしちょっと前であればMongrelを使ったり、Thinを使ったりとトレンドは移り変わってきました。Unicornについても同様でしょう。今回はUnicornの2倍のパフォーマンスをほこるRackサーバ、Rhebokを紹介し...
autodie – 気楽&簡単に例外処理
autodie はPerlのモジュールです。言語や場面に関わらず例外処理は重要です。例外処理については、ソフトウェア開発に関わる方全員が、設計の段階から多くの時間を割いているでしょう。autodieは、そのような例外処理に関する負担を少しでも低減するのに役立つはずです。## autodie の主な特徴### 1) 実装...
Data-Lock – 変数をロックして変更できなくするモジュール
Data-Lock は Perl用のモジュールです。変数を変更できなくしたり、解除ができるモジュールです。定数として考えることもできますが、解除もできることから、特殊な運用やデバッグなどに便利なモジュールだと言えるでしょう。## Data-Lock の主な特徴### 1) 変数をロックし、変更できなくする例を示します。...
autobox-Core – 思考通りのコーディングをサポート
autobox-Core はPerl用のモジュールです。このモジュールは意外と使われていないかもしれませんが、便利なモジュールの一つです。スクリプト言語の魅力の一つは、気軽にコーディングして実行、結果を得るところにあります。場合によっては話しつつコーディングし、結果を見せるという場面もあるでしょう。そんな時に利用して欲...
Devel-Comments – コメントをデバッグ用メッセージとして出力
Devel-Comments はPerl用モジュールです。コメントに対して少しルールを追加して記述することで、そのコメントをデバッグ用メッセージとして出力することができるようになります。Perlの文法には影響しません。デバッグ用のコードを追加することで起こる問題や、開発者のストレスを少しでも減らすことができるでしょう。...
Excel-Writer-XLSX - XLSX形式のExcel標準フォーマットのファイルを作成するソフトウェア
Excel-Writer-XLSX はPerl製のソフトウェアです。ブックやワークシートの生成、印刷設定、書式設定等、Excelで行う作業をコーディングで行うことができます。例えば、- 定期的に定型の様式で Excel を用いて資料を作成している。- データベースから検索結果を得て、Excelで資料を作成している。な感...
lookup - コンソールから検索サイトと検索条件を指定して、結果をウェブブラウザーに表示
lookup はPerl製のソフトウェアです。コマンドラインで検索サイトと検索条件を指定して実行すると、標準設定しているウェブブラウザーを起動して検索します。Webブラウザで検索する時、ついつい目的から脱線してしまうことがあります。このような誘惑に勝たなければならない場面でお手伝いをしてくれるソフトウェアです。## 主...
Time-Moment さまざまなコーディングスタイルを意識した日付と時間を得るモジュール
Time-Moment はC言語で記述されたPerl用モジュールです。Perlには日付と時間を得る方法がいくつもあります。しかし、ソフトウェアエンジニアは使い勝手やさまざまな事情から、日付と時間を得る関数やモジュールを改めて定義することがあるのではないでしょうか。Time-Moment を選択肢に加えることで、開発の手...
stopw – キーボードだけで操作できるシンプルなストップウォッチ
stopwはコマンドラインで操作するシンプルなストップウォッチです。ストップウォッチが活躍する場面は意外とあります。ソフトウェア開発ではテストや技術検証、上流工程の設計でも使われます。一般事務の現場でも活躍の場はあります。例えば作業時間の計測を行い、工数を削減するのに役立ちます。GUIで時間を記録するサービスやツールも...
fsql – CSV形式などのテキストファイルを対象に、クエリーを実行できるコマンドライン・ツール。
fsql は Perl製のソフトウェアです。CSV形式などのテキストファイルをオプションで指定し、クエリーを実行できます。CSV形式などのテキストファイルで既にデータソースがあり、すぐに中身の調査をしたいが、テーブルを定義したりするのは面倒だという方に便利なソフトウェアです。## 主な特徴について### 1) データベ...
App-TimeTracker コンソールで気楽に楽しく工数管理
工数管理や時間管理ができるサービスやツールが数多くあります。いずれも親切で優れたサービスやツールですが、なかなか続けて利用できないという方が多いのではないでしょうか。そこで、ぜひ使ってもらいたいのがApp-TimeTrackerです。App-TimeTracker はPerlでできた工数管理用ソフトウェアです。コンソー...
Dancer – 直感的、最小限の構文、表現豊かな構文を持つWebアプリケーションフレームワーク
DancerはPerlのWebフレームワークです。既にご存知の方も多いと思いますが、紹介します。DancerはコンパクトなWebフレームワークで、簡素なコーディングによりアプリケーションを構築できます。ポイントとして、モジュールへの依存関係が少ないのが挙げられ、インストールや実行段階の煩わしさが軽減されます。依存するモ...
BusyBird – 忙しいあなたに使って欲しいタイムラインビューワー
今の世の中ではどんどん情報が流れていっています。Facebook、Twitter、ブログ、メールなど様々な情報が次々と現れては消えていきます。それらに全て目を通すなんてことはほぼ不可能ではないでしょうか。そこで必要になるのがタイムラインを流し見るためのビューワーです。BusyBirdはTwitterが主要かも知れません...
EtherCalc - リアルタイムコラボレーションできるWebベースの表計算
同じ目的のアプリケーションであっても、そこにリアルタイムコラボレーションという要素を含めると利用法が全く変わってきます。同時に同じファイルを編集することでみんなが集中して一つの作品を一気に仕上げられるようになります。テキストファイルの世界ではコラボレーション機能が多くなってきましたが、今回はEtherCalc、表計算で...
Androidアプリ紹介サイトを作るのに使える「Android Market API PHP」
Android Market API PHPはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォン向けアプリの紹介サイトは多い。網羅的に紹介しているサイトもあれば、何らかのカテゴリに特化して紹介しているサイトもある。いずれも人気が高い。スクリーンショット取得 記事を手作業で作っても良いが、既にあるコンテンツを使って見...
回る地球をホームに設定する「Earth Live Wallpaper」
Earth Live WallpaperはAndroidのホーム画面に3Dの地球図を表示する。Earth Live WallpaperはJava製/Android用のオープンソース・ソフトウェア。AndroidはiPhoneにはない自由さがたくさん詰まっている。開発者にとって利便性の高い、カスタマイズ性はもちろんのこと...
携帯電話からのアクセスを真似する「Moxy」
MoxyはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。日本において携帯電話サイトの需要は大きい。スマートフォンの活況もあって、PC向けと同時に携帯電話向けをリリースすることも多くなっている。また将来的にはPCよりもモバイルのシェアが大きくなると言われている。携帯電話からのアクセスを模倣できる そんな携帯電話向けサイトの開...
MySQLのデータベースで差分を取る「Mysql Database Structure Compare」
Mysql Database Structure CompareはRuby製Windows/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。データベースを使ったWebシステム開発が当たり前になりつつある。だがデータベースの構造におけるバージョン管理は煩雑なケースが多い。RubyだがGUIアプリケーション 特に運用時におけ...
シンプルで上品なWebアルバム「Pictag」
PictagはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。デジカメで撮った写真の公開場所は幾つかの選択肢がある。一つは共有サービスでFlickr/Picasa/フォト蔵が知られている。さらに最近ではTwitter関連サービスも多い。またモブログのようにブログ中に埋め込むものもある。インタフェースが格好いい そのどちらでもな...