プラットフォーム - Widget/Gadgetの記事一覧
2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト5
# 2006年の人気オープンソース・ソフトウェア、ベスト5!MOONGIFTの前身、Open Alexandriaとして運営されていた期間は年ごとのフィルタリングができず取得できませんでした…。運営していた期間全体での人気だったソフトウェアはこちらです。古いソフトウェアになると紆余曲折あってプロジェクトがなくなったり、...
Instaboard – Mac OSXウィジェットで楽しむInstagram
Mac OSXの一機能ウィジェット。OSXが登場したての頃は色々と出てきましたが、最近はあまり聞かないなと思っていました。電卓やカレンダーは便利で良くチェックするのですが、一般的なアプリケーションに比べるとちょっと弱い…そう思ってしまいます。しかし弱いなりにちょっとした機能を提供するなら素早くアクセスできるウィジェット...
日々のアクセス解析に。Mac OSXウィジェットのGoogle Analyticsフロントエンド「GAget」
GAgethaはMac OSXウィジェットのGoogle Analyticsフロントエンドです。Webサイトのアクセス解析にGoogle Analyticsを入れているサイトは多いと思いますが、そのデータを日々チェックするのは面倒です。そこで手軽にチェックできるようにするGAgetを使ってみましょう。Mac OSXウィ...
WindowsにもMac OSXのDashboard風ウィジェット環境を「XWidget」
XWidgetはWindowsに搭載するMac OSXのDashboard風ウィジェット環境です。Mac OSXに搭載されているDashboard機能。小さなウィジェットを配置して素早く呼び出して利用できる便利な環境です。WindowsにもサイドバーがVista以降搭載されていますが、いまいち普及している気がしません。...
ちょっとしたミスでストレスをためない。Mac OSXのDockをロック/アンロック「dock unlocker 2」
Dock Unlocker 2はMac OSXのDockをロック/アンロックするウィジェット。Dock Unlocker 2はMac OSX用のフリーウェア。Mac OSXにはDock(ドック)という機能がある。現在起動しているソフトウェアを並べたり、よく使うものをランチャーのように登録することもできる。フォルダを登録...
デスクトップに貼付けておこう。スタイリッシュな時計/天気ウィジェット「MoonyDesk」
MoonyDeskはサイズと傾きを変更できるWindows向けの時計/天気ウィジェット。MoonyDeskはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。デスクトップを飾る小さなウィジェット。うまく使えば作業効率が大きく向上する。ランチャーと違い、常時表示されていてすぐに呼び出せるのでさくさく使いこなせるのがメリット...
自動でモニタの輝度を下げる。東京電力の電力利用状況をグラフ化「Power Brake」
Power Brakeは電力利用状況をグラフ化するMac OSX用ウィジェット。Power BrakeはMac OSX用のフリーウェア。震災が起きるまでは電力はあって当たり前のものだった。それが震災以後、計画停電や節電などによって店舗の照明が消えたり、電車の本数が減るなどして経済を動かす基盤が変わりつつある。グラフそん...