ブラウザ - WebKitの記事一覧
Rubyを実行できるWebKitベースのブラウザ「Decaf」
DecafはWebKitからフォークし、Ruby実行エンジンを載せたWebブラウザです。Webブラウザで使えるプログラミング言語はJavaScriptだけです。ActionScript/.NET/Javaも使えますが、それはプラグインを使わないといけません。そんな状況に反旗を翻し、Rubyが動くようにしてしまったのがD...
Quartz Composer内でWebKitを利用する「CoGeWebKit」
CoGeWebKitはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Quartz ComposerはMac OSXで2D/3Dアニメーションを作成するためのソフトウェアだ。単体で動作させることもできるが、Cocoaアプリケーション内に組み込んでプログラム側で制御することもできる。サンプルアニメーションを1から作成する...
ファイルマネージャのついたWebKitブラウザ「Dooble」
DoobleはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザを自作する際にレンダリングエンジンを実装することはまずなくなった。かつてはIEコンポーネント、今はWebKitをレンダリングエンジンに採用するケースが増えている。ブラウザ全体 WebKitはMac OSXのSafar...
HTML5対応のモバイル向けWebアプリケーションを構築するなら「Sencha Touch」
Sencha TouchはJavaScript製/HTML5対応のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneやAndroidはネイティブアプリが魅力の一つだが、WebKitによるHTML5の高性能化によってWebアプリケーションも見逃せない存在になっている。多数のサンプルが用意されている ネイティブアプリはインストール...
CSSを使って流れるような3Dイフェクトを実現する「css-vfx」
css-vfxはCSS/JavaScriptによるオープンソース・ソフトウェア。Coolirisというソフトウェアはご存じだろうか。写真をタイル状に並べて、左右に流れるような操作で一覧できる。様々なブラウザ、モバイルで使えるソフトウェアだ。タイル状に並んだ写真を一気に見渡せる そんなCoolirisの見せ方はとても上品...
iPhoneで使えるWebアプリケーションキット「TouchScroll」
TouchScrollはiPhone(予定ではAndroidやPalm Preも)用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneにはWebサイトをブックマークとして保存する機能がある。その時、ホーム画面に追加をすればネイティブアプリのようにアイコンから起動できるようになる。コンテンツだけスクロールする ...
WebKitを使ってスクリーンショットを取得「webkit2png」
webkit2pngはMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。Webサービスを作る上でサイトのキャプチャを自動生成するという需要は多い。一般的にこの手の処理はFirefoxやIEを自動操作して行うことが多いように思う。だが操作は意外と複雑で分かりづらいのが難点だ。一度の処理で三種類の画像が得られる コマンドラ...