ePubの記事一覧
クロスプラットフォームのePubリーダー「Emerson」
EmersonはePub/DAISYに対応した電子書籍リーダー。MOONGIFTはこう見るDAISYという国際規格ははじめて知った。ePubと並んで覚えておくべき規格だろう。特にアクセシビリティを重視しているとのことで、今後情報のバリアフリーを推進する中で必ず必要になる技術と言えそうだ。ePubとの互換性があり、読み上...
複数のePubファイルをまとめる「EpubBinder」
EpubBinderはOpenOffice.org用のオープンソース・ソフトウェア。ePubというと一つの文書ごとにファイルが分かれるイメージがある。だが実際には複数の文書をまとめて一つのePubファイルにすることができる。シリーズものなどで便利かも知れない。作成用画面 しかしそうした機能はあまりお目にかかったことがな...
Web上でePubファイルを閲覧する「Bookworm」
BookwormはDjango/Python製のオープンソース・ソフトウェア。電子書籍の熱が高まっている。iPhoneやiPad、Kindleの他にもソニーリーダーや各社が電子書籍リーダーを出している。こうなると共通化したプラットフォームが必要になるだろう。閲覧画面 ファイルの授受にSDカードを使うのはナンセンスだ(i...
テキストファイルをePub化「Text2ePub-clj」
Text2ePub-cljはJava/Clojure製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。写真やグラフ、図などが入ったリッチなドキュメントも良いが、開発者の基本はテキストファイルだろう。書くのも簡単、編集も簡単、何より使い慣れたテキストエディタでどんどん書ける。テキストファイルをePub化 開発者に限らず小...
ePubファイルの内容を解析「EpubCheck」
EpubCheckはJava製のオープンソース・ソフトウェア。iPadやKindleに牽引されて盛り上がっている電子書籍市場。出版業界からリリースされるコンテンツはまだまだ弱いものの、自炊に代表される個人個人の活動は活発だ。ePubフォーマットに関する注目も集まっている。エラーチェックはコマンドラインで行う そのような...
JavaScript製のePubリーダー「rePublish」
rePublishはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iPadの発表後、電子書籍の分野が一気に盛り上がってきた。まだまだ期待値までは遠く及ばないものの、日本でも幾つか電子書籍販売サービスができつつある。書籍一覧 コンテンツが増える中、必要になるのはビューワーだ。iPhoneアプリも良いが、これはiP...