プログラミング言語 - ActionScript3の記事一覧
カス削除くん - マルチプラットフォームで動作する不要ファイル削除ツール
WindowsとmacOSやデザイナーと開発者など、異なる環境下にある相手とデータのやり取りをすると、不要なファイルがついてきてしまいます。例えばWindowsでいうところのThumb.dbであったり、macOSでいうところの.DS_Storeです。こういった余計なファイルを自動で調べて削除してくれるのがカス削除くんで...
Webカメラの映像をアニメーションGIF化「CameraGIF」
CameraGIFはFlash/ActionScript3製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。WebブラウザからWebカメラを使えるようになり、取り込んだ画像を使った面白いソフトウェアが幾つも出てきています。今回はその一つ、WebカメラからアニメーションGIFを生成し...
Flash製ミニゲームを作る時にどうぞ「Mgl」
MglはFlash製のミニゲーム開発用ライブラリです。HTML5によってFlashの利用される割合は減りつつありますが、それでも人気なのがFlashゲームです。今回はそんなFlash製のミニゲームを作るのに向いたライブラリ集Mglを紹介します。デモゲーム。ジャンプする人のキャラクターの動きに合わせて土台を設置して、どん...
描いた絵の再生も可能なFlash製お絵描きライブラリ「ぺいんとこ」
ぺいんとこはActionScript3で作られたお絵描きライブラリです。最近はHTML5によるペイントアプリケーションも出てきていますが、まだまだ機能ではFlashに劣ります。そこで試して欲しいのがぺいんとこ、ActionScript3によるお絵描きライブラリです。デモアプリケーションです。直線を引きます。色々な線を引...
平仮名とカタカナ、全角と半角テキストの相互変換ライブラリ「kanaxs」
kanaxsはJavaScriptとActionScript3で、平仮名とカタカナ、全角と半角文字を相互変換してくれるライブラリです。kanaxsを使えば平仮名とカタカナ、全角と半角文字を相互変換できます。入力した内容を自動変換したりするのに使えそうです。これはActionScript3の変換デモです。全角から半角、半...
Flasherは見て欲しい。iOS用ゲーム開発SDK「Pixelwave」
PixelwaveはActionScript 3.0にインスパイアされたiOS向けゲームSDKです。Flash、ActionScriptを使ってゲームを作っていた方が次の市場にiOSを考えているならばぜひ一度見て欲しいのがPixelwaveです。iOS向けゲームを開発するのに向いたSDKになっています。サンプルのアプリ...
まさに色の魔術師。色をもっと楽しめる「Color Jizz」
Color Jizzは色を様々なアルゴリズムに沿って展開するソフトウェア。多数のプログラミング言語に対応している。Color JizzはJavaScript/PHP/ActionScript3/.NET用のオープンソース・ソフトウェア。色はとても不思議だ。その色合い次第で同じ情報でも受け取る印象が全く変わってくる。色の...
まさに未来的!Webカムの動きをリアルタイムに解析する「as3motion」
as3motionはWebカムの映像を読み込み、解析するライブラリ。as3motionはActionSctip3製のオープンソース・ソフトウェア。近未来を描いた映画では必ずと言っていいほど出てくるのが空中に飛び出すPC映像と、それを空中で操作する場面だ。あれが実現したとしたら、確かに非常に面白いだろう。指先に火のイフェ...