技術 - XSLTの記事一覧
MySQLSchemaDoc - WebベースのMySQLのテーブル定義書
システム開発時において、データベースは要になります。アプリケーションサーバのフレームワークなどは変更したとしても、データベースのスキーマはなかなか容易に変更できるものではありません。途中からメンバーが入ってきたりすることもあります。データベースの定義はメンバー全体できちんと把握できているのが望ましいでしょう。そこで使え...
ビューワーを使わずにSubvesionリポジトリをグラフィカルにする「Repos Style」
Repos StyleはSubversionのHTTP表示画面をXSLTを使ってグラフィカルにする。Repos StyleはCSS/XSLTのオープンソース・ソフトウェア。Subversionは通常、独自のプロトコルを使って動作する。通常の運用であればそれでも良いが、インターネット上に配置したり利便性を高める上でHTT...