技術 - CAPTCHAの記事一覧
業務で使えるオープンソース(32)「CAPTCHA」
今回のテーマはCAPTCHAです。良くある画像でグニャグニャな文字が書かれていて、何と書いてあるか記述することでコンピュータ(スパム)と人間とを判別する仕組みです。新しい仕組みも出てきているCAPTCHAサービス、破られづらいCAPTCHAの仕組み、そしてオープンソース・ソフトウェアをまとめて紹介します。
新しい試み。図形を描いて人とコンピュータを判別「MotionCAPTCHA」
MotionCAPTCHAは画面に描かれた線をなぞることで人かコンピュータかを判別するCAPTCHAです。CAPTCHAと言えば画像に書かれたぐにゃぐにゃな文字を書くというのが一般的です。しかしこれは非常に煩わしく、読みづらいものが多くストレスになります。そこで新しい手法が幾つも生み出されていますが、今回はMotion...