技術 - 翻訳の記事一覧
pdf-translate-replacer - PDFのテキストをGoogle翻訳/DeepL翻訳する際のお供に
Google翻訳やDeepLの登場によって英文を手軽に翻訳できるようになりました。とても便利なのですが、テキストをちゃんとコピーできていないと翻訳後の結果が読みづらいものになります。これは特にPDFで発生します。そうした困りごとを抱えていた方はpdf-translate-replacerを使ってみましょう。PDFから貼...
Dictionaries - 知らない単語を素早く調べる
英単語を調べる際にお勧めなのは英々辞書で調べることです。英日辞書で調べてしまうと、その場では意味が分かりますが、なかなか覚えられません。英語の意味を英語で把握しておくことで、学習につながります。今回紹介するDictionariesは英語が母国語の人たちが外国語を覚えるための機能拡張ですが、日本人にもお勧めです。## D...
Open Translations - アプリやWebサイトに使える翻訳ツール
どれだけ翻訳機能が向上している現在にあってもローカリゼーションは大きな問題です。単に言語を翻訳するだけでなく、ローカルの言語に合わせた最適な翻訳が求められます。単なる翻訳とローカリゼーションは異なるものです。それがほとんど触れることのない言語だと特に問題です。そこで使ってみたいのがOpen Translationsです...
Translate Web for Safari - Safariで翻訳を素早くする機能拡張
Webブラウジングをしていて英文などを翻訳したいと思ったことはないでしょうか。よくあるのは別なタブで翻訳サイトを開いて、そこにテキストを貼り付けるという操作です。クリップボードにコピーしたりして、意外と操作が多かったりします。そこで使ってみたいのがTranslate Web for Safariです。翻訳サイトへの一...
Speech to Text Webcam Overlay - Webカメラの映像に音声認識したテキストを追加表示
オンラインで会議をしている際に字幕を出してくれるととても助かります。特に海外の人たちのミーティングで、口元がよく見えなかったりすると字幕の有無で理解度、進めやすさがまったく変わってくるでしょう。今回紹介するSpeech to Text Webcam OverlayはWebカメラの映像に字幕を追加してくれるソフトウェアで...
DeepL Chrome Extension - Google ChromeからDeepLを使って簡単に翻訳
Google翻訳よりも自然な翻訳ができているとして、DeepLに注目が集まっています。執筆時点ではまだAPIベースの翻訳は日本では使えないのですが、提供されればWebサービスやビジネスでの利用も進むでしょう。そんなDeepLをGoogle Chromeから簡単に使えるようにするのがDeepL Chrome Extens...
easyautotrans - クリップボードの英文を自動翻訳
英文を読んでいて翻訳が欲しいと思うケースは多々あります。単語であれば翻訳はそれほど難しくないのですが(macOSはコンテクストメニューから英和辞書が呼び出せます)、文章になるとGoogle翻訳などに頼ることになるでしょう。文をコピーして、Google翻訳に貼り付けて…といった作業を繰り返すのは面倒です。そこで使ってみた...
mu-epub-reader - 翻訳機能が付いた電子書籍リーダー
電子書籍コンテンツが増えてきています。ePUb3も作成がそれほど難しいものではなくなり、開発者が自由に作れるようになったのが大きいでしょう。次のニーズはリーダーになってきます。今回紹介するmu-epub-readerはePubリーダーですが、翻訳機能が入っているのが特徴になります。## mu-epub-readerの使...
Vscode Google Translate - Visual Studio Code上でGoogle翻訳実行
多言語対応するプロジェクトは多々あります。その際、翻訳ファイルを作成して単語をそれぞれ置き換えるというやり方が良く行われます。その結果、開発時に翻訳サービスは活躍しているのではないでしょうか。もし開発にVisual Studio Codeを使っているならば、使ってみたいのがVscode Google Translate...
Translate side by side - 翻訳前後の文章を横並びで表示するGoogle Chrome機能拡張
Google翻訳を使って英語ページを日本語にしている人は多いかと思います。そんな時、変な訳にぶつかって原文を確認したいと思うこともあるでしょう。Google翻訳ではページ全体の翻訳または原文表示の2パターンしかサポートされていません。これは不便です。そこで使ってみたいのがTranslate side by sideです...
Pontoon - Mozilla製の翻訳プラットフォーム
言語の壁は非常に高く、日本語コンテンツがあるかどうかで日本人の利用率は大きく変わってきます。有益なソフトウェアであれば英語でも何とか頑張りますが、同じようなものが日本語コンテンツを提供しているならば、そちらを選択することでしょう。だからこそローカライズは重要になります。今回はMozillaが開発しているPontoonを...
Mate Translate for Netflix - 英語学習に。Netflixの字幕を翻訳
英語学習法の一つに映画を映画字幕で見るという方法があります。耳と目で英語を感じられるのが利点な一方、知らない単語が出てきた時にそれが気になってしまって映画の内容に入り込めなかったりします。そこで使ってみたいのがMate Translate for Netflixです。Netflixの動画翻訳に対応した翻訳ツールです。#...
i18n-manager - GUIで翻訳ファイルを管理
ローカライズというのは思っている以上に難しい作業です。単純に訳せば良いという訳ではなく、時に単語を削ったり追加したりしなければなりません。国内では通用しない言い回しだったりしたら思い切って帰る必要もあります。そんな翻訳を管理するためのツールがi18n-managerです。翻訳ファイルをYAML形式で管理します。## i...
translate.js - クリック一つで別な言語に。JavaScriptで多言語対応
Webサイトを多言語対応する場合、その方法としては幾つかのやり方があります。まずディレクトリを分ける方法があります。もう一つはパラメータで出し分ける方法です。さらに最近ではJavaScriptでURLは共通の状態で翻訳する処理する方法も用いられます。今回はそんなJavaScriptベースの翻訳処理を行うtranslat...
Read Ruby - レベルに応じて英単語の意味を表示
英語のサイトを見ている時に、分からない単語があると都度調べたりしないでしょうか。その手間が嫌になって読むのを止めてしまうことも少なくありません。かといって、自動翻訳はまだ十分とは言えない品質でしょう。そこで使ってみたいのがRead Rubyです。読み手のレベルに応じて単語の意味をルビとして振ってくれるGoogle Ch...
excitetranslate - CLIからExcite翻訳を使う
GoogleやExciteなどが日英、英日などの翻訳機能を提供しています。精度が高いとは思えませんが、全体の雰囲気を掴むだけであれば十分というケースもあるかと思います。そんな翻訳をCLIで行えるのがexcitetranslateになります。## excitetranslateの使い方例えば以下のような文書があるとします...
tapi - Google翻訳をCLIで使う
微妙な翻訳になることもありますが、Google翻訳はとてもよく使われているサービスです。正確性はともあれ、俯瞰的に内容を把握したい時には便利です。ただ、毎回Webブラウザでアクセスするのはとても面倒です。そこで使ってみたいのがtapiになります。Google翻訳APIをCLIから使えるようにするソフトウェアです。## ...
qLabel - Wikidataの単語を使って多言語対応を簡単構築
多言語対応って本当に大変ですよね。GetTextなどを使って多言語ファイルを作成し、各言語向けにメンテナンスする必要があります。その殆どのキーワードは単語であって、辞書さえあれば十分なものばかりだというのに。ということでGoogleが開発しているライブラリがqLabelです。Wikipediaの提供しているWikida...
Termit - テキスト、音声に対応したコンソール翻訳ツール
テキストファイルなどに書かれた英文、単語を翻訳したいと思ったらまずブラウザを立ち上げてGoogle翻訳を開いて、そこに貼付けて翻訳ボタンを押す…うーん、これはとても面倒くさいですね。そこで紹介したいのがTermitです。CUIで一発翻訳してしまう優れものですよ。まずはインストール。これはRubyGemsで一発でできます...
Webアプリのクライアントサイドの多言語化に「i18next Editor」
i18next Editorはnode/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。Webアプリケーションの多言語化対応を考える中で注目したいのがi18nextです。JSONフォーマットで記述した翻訳ファイルをベースにjQueryを使って多言語対応します。...