時に無性にルービックキューブを解きたくなることはないでしょうか。筆者はないのですが、ルービックキューブは高速で解く競技もあるくらい熱いパズルです。一回動画を見てしまったら、自分もやってみたいと思うかも知れません。 しかし実物のルービックキューブを買ってきても数時間やって飽きてしまうことでしょう。そこで使ってみたいのがrubiksです。

rubiksの使い方

起動しました。最初はすべての面が揃っています。

適当に動かします。操作はすべてマウスで行います。

操作しているところです。筆者では元に戻せませんでした…。

rubiksはルービックキューブの部分をマウスで触ると回転、それ以外と触ると本体の向きを変更できます。最初は組み上がった状態なので、自分で適当に動かした後で元に戻せるかどうか、ぜひチャレンジしてみてください。

rubiksはHaskell製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

MWRuszczycky/rubiks: 3D-Rubik’s cube simulator written in Haskell using Gloss