Kickstarterで出資をしたことがあるでしょうか。まさに未来のプロダクトや作品が並んでおり、ついつい参加したくなってしまいます。納期が遅れるのは当たり前で、むしろ予定を過ぎてからが本番とさえ言えます。中には破綻して届かないものもありますが…。 そんなKickstarter風のサイトを立ち上げてみたかったらCrankStarterを使ってみましょう。

CrankStarterの使い方

トップページです。まさにKickstarter風です。

ログイン画面です。

プロジェクト詳細です。

参加する方法が幾つもあります。

選択して参加できます。

新しいプロジェクトを作ることもできます。

CrankStarterはKickstarterクローンとなっています。デザイン的にかなり似ているので若干心配なところもあります。本家のように広範囲ではなく、地域や登録できるプロジェクトのカテゴリを絞り込んだりすると流行る可能性があるのではないでしょうか。

CrankStarterはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(ISC License)です。

CrankStarter yosephha/Crank-Starter