Markdownで文書を書くことが増えています。慣れた人にとっては書いている時点で結果の予想がつくのですが、不慣れな場合、やはりできあがりを確認しつつ書いてみたいと思うのではないでしょうか。 Markdown専用エディタを使うのも良いのですが、2画面分割が好きでなかったり、リアルタイムプレビューまではいらないと思うこともあるでしょう。そこで使ってみたいのがmarknです。

marknの使い方

marknはElectronでできていて、Windows/Mac OSX/Linuxで動作します。起動するとデモのMarkdownファイルが開きます。

例えばこんな感じ。

画像もちゃんと表示されます。

普段使い慣れたテキストエディタでMarkdownを書きつつ、気になったタイミングで描画してみると言った使い方にちょうど良いのではないでしょうか。また、Markdownを書くことのない人が結果だけ見たいと言った時にも使えるでしょう。

marknはnode/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

minodisk/markn