Gist BlogはGistをコンテンツストレージにしたブログエンジンです。

ブログは記事が第一であるのは当たり前ですが、エンジニアであればWordPressをそのまま設置するのではなく、そのやり方についてもこだわりを見せてみると面白いかも知れません。今回はコンテンツにGistを使ったGist Blogを紹介します。

[![](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-09 10.42.09_thumb.1357696999.png)](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-09 10.42.09.1357696999.png)
記事一覧です。

[![](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-09 10.41.20_thumb.1357697004.png)](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-09 10.41.20.1357697004.png)
記事詳細。

Gistは言わずと知れたGitHubのスニペットサービスですが、そのコンテンツをブログ化してしまう面白い試みです。システムはHerokuで動作するようになっていて、コンテンツはRedisを使ってキャッシュされます。

Gist BlogはRuby/Sinatra製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。

MOONGIFTはこう見る

単なる情報発信をするだけであれば、TwitterやFacebookを使うのが一番早いでしょう。なぜブログなのかと言われれば、それはメディアであり自己ブランド構築に他なりません。そしてコンテンツはもちろん、デザインやシステムを含めてブランドを構築すべきです。

そのためには配信方式、Web APIなどをトータルで考える必要があります。今は優秀なブログエンジンであるWordPressがあるので配信に困ることはありませんが、それでは差別化が難しくなります。そこでシステムにもこだわってみるのは一興と言えます。

Gist Blog

khebbie/GistBlog · GitHub