プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
凄い。JavaScript上で動作するLisp「Javathcript」
JavathcriptはJavaScript上で簡単なLispを実行するプロジェクトです。最近、Webブラウザ上でJavaScript以外の言語を動かそうとするプロジェクトが熱くなっています。DartやCoffeeScript、Ruby、PHPなどがありますがそこに新しい仲間の登場です。JavathcriptはJava...
タスクのステータスを見える化「かんばんりすと」
かんばんりすとはカンバン方式におけるカンバンボードをオンラインで実現するソフトウェアです。トヨタの生産方式として名高いカンバン。様々なプロジェクト管理、生産管理などでその名が聞かれます。今回紹介するかんばんりすともまた、カンバン方式(のカンバンボード)をオンラインで実現するためのソフトウェアになります。メイン画面です。...
新しいアイディアが出たら公開してスポンサーを募ろう「企画支援システム」
企画支援システムはオンラインで自分の企画を公開し、スポンサーとのコミュニケーションをサポートしてくれるソフトウェアです。新しいサービスを作る時、それはまず企画からはじまります。その企画に賛同してくれる人が現れれば、スポンサーしてくれる可能性が出てきます。その一連の流れを支援してくれるソフトウェアが企画支援システムです。...
[公募企画] フォトアグリゲーション&アルバム作成サービス
いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。こちらは企画の公募になります。もしご興味のある企業の方がいらっしゃればぜひ info@moongift.jp までご連絡ください。概要各種Webサービスに散在する写真を集積した上で、ピックアップしてアルバムを作成し友人と共有するサービスです。詳細はGoogleド...
ドラッグアンドドロップで表示を自在に組み替えられるjQueryプラグイン「Gridster.js」
Gridster.jsは自由にレイアウトが組み替えられるUIを提供するjQueryプラグインです。Pinterestに感化されたのか、ブロックの高さを組み替えつつ表示するUIが流行っています。今回紹介するGridster.jsはそれに似ていますが、横幅も変更可能で、さらに自分でドラッグアンドドロップして並びが変更できる...
無料で使えるタスク管理サービスCheddarのiOSクライアント「Cheddar iOS」
Cheddarは無料のiOSタスク管理アプリで、そのソースコードが公開されています。iPhoneの登場以降、特に人気のあるジャンルがタスク管理です。今回紹介するCheddarもその一つで、iPadやiPhone、Webサイトでデータが同期できるのが特徴になります。タスクの一覧画面です。チェックすれば完了にできます。タグ...
スモールチームを成功させるための10の秘訣
今回はごく小さなチーム、スモールチームにおけるプロジェクト遂行のテクニックについてご紹介します。MOONGIFTが関わるプロジェクトでは大型のものもありますが、その殆どはごく小さなものになります。そんな少人数のプロジェクトにおいて求められるスピード感、小回り、成長を維持するために注意したい事柄をリストアップしました。
グループ内で写真を楽しむのに使える写真用CMS「GalleryCMS」
GalleryCMSは限られた仲間内で写真を楽しめるアルバムソフトウェアです。アップロードした写真をオンラインで一般公開するのではなく、特定のグループで楽しみたいと思った時に使えそうなのがGalleryCMSです。CodeIgniterを使ったシンプルで見やすい写真ギャラリーになっています。アルバムの一覧です。こちらは...
猫見っけ!指定した写真から猫を検出「Kittydar」
Kittydarは指定した写真から猫を検出するソフトウェアです。FacebookがFace.comという顔認識技術を持った企業を買収しました。iPhotoなどでも顔認識の技術が用いられており、注目を集めています。しかし顔=人ではありません。今回紹介するKittydarは猫の顔を認識する新しいタイプの顔認識ソフトウェアに...
サイボウズのスケジュールをGoogleカレンダー風に表示、編集「Cybozu Advance」
Cybozu AdvanceはサイボウズOfficeやガルーンのWeb APIと連携してGoogleカレンダー風にスケジュールを表示するソフトウェアです。サイボウズというと1999年くらいから大きな進化をしないUI(失礼)で、昔ながらのグループウェアといった印象がありますが、2011年に公開されたWeb APIを使えば...
やばい、ファイルを削除してしまった!そんな時に「Kickass Undelete」
Kickass UndeleteはWindows用のファイル復旧ソフトウェアです。間違ってファイルを削除してしまった!そんな経験は誰もがあるでしょう。ゴミ箱から削除した直後であれば大抵は復活できますが、その後しばらく使っていると徐々に復活できる可能性が低くなっていきます。そこで使ってみたいのがKickass Undel...
Windowsプログラマー向け。他のアプリケーション情報を取得「Window Detective」
Window DetectiveはWindows開発者用のアプリケーションスパイツールです。Windowsのプログラミングをしている時に、他のアプリケーションを操作したり、そこから情報を読み取りたいと思うことがあります。そんな時にウィンドウハンドラを取得したり、制御する必要が出てきますが、そんな時に使えそうなのがWin...
Mac OSXでも遊ぼうマインスイーパー「MineSweeper」
MineSweeperはMac OSXで遊べるマインスイーパーです。Windowsに標準で付属するゲームとして有名なマインスイーパー。ちょっとした空き時間でプレイしてしまって、気がついたら数十分経過していたなんて経験もあるのではないでしょうか。そんなマインスイーパーをMac OSXでもやりたい、と願う人にお勧めなのがM...
これは凄い。JavaScriptで作られたPHP VM「php.js」
php.jsはJavaScriptで作られたPHP VMです。PHPコードをJavaScriptに変換して実行します。世の中には色々変わったことを考える人がいます。Webブラウザでデフォルトで実行できるプログラミング言語がJavaScriptだけなんて許しがたい、そう考えたPHPプログラマーが生み出したのがphp.js...
Caps Lockやその他のキーを別な機能にするMac OSX用リマッパー「PCKeyboardHack」
PCKeyboardHackはCaps LockやWindows用のキーを別な機能に切り替えられるMac OSX用のユーティリティです。キーボードの中で最も使わないんじゃないかと思ってしまうキーがCaps Lockです(思い切り私見)。使わないだけならともかく、押したことによって突然大文字だけの入力になったりしてストレ...
MarkdownとxHTMLの相互入力変換に対応したWYSIWYGエディタ「Itty Editor」
Itty EditorはxHTML、Markdown記法の相互変換ができるWYSIWYGエディタです。CGMなどでユーザがテキストを入力する際にはWYSIWYGの方が入力しやすいでしょう。しかし慣れてくるとHTMLを使うよりもMarkdownなどを使いたいと思うかも知れません。その両方のニーズに対応できそうなソフトウェ...
iPadでも。Webブラウザで使えるオンラインドローコラボレーションソフトウェア「Walma」
WalmaはWebブラウザで使える、コラボレーションドローソフトウェアです。会議や授業では必須とも言えるのがホワイトボード(または黒板)です。一方的に書かれるだけでなく、みんなで一つの作品を仕上げていく際にも使われます。そんなホワイトボードをデジタル化したのがWalmaです。Webブラウザベースでコラボレーションしなが...
折り畳まれたメニューを展開するように表示するiOSライブラリ「PaperFold for iOS」
PaperFold for iOSは地図やテーブルを折り畳まれたように表示できるiOS用ライブラリです。iPhoneは画面の小さなデバイスなので、情報を効率よく並べないとごちゃごちゃになってしまいます。そこでメニューを隠したりするのですが、今回紹介するPaperFold for iOSもその一つになります。スライドさせ...
こんなドキュメントは不要。チェックすべき10項目
今回はシステム開発におけるドキュメントについてです。個人的にはドキュメント不要論には反対で、必要なドキュメントはきちんと作られるべきと考えています。しかし世の中には不要と思われるドキュメントが多数生産されています。そこで不要なドキュメントとはいかなるものか、チェックすべき項目を10個挙げてみました。ここに当てはまるもの...
Pinterest風に写真を並べて表示するiOSライブラリ「TMQuiltView」
TMQuiltViewはPinterest風に写真をカラムに並べて表示するiOSコンポーネントです。写真はその見せ方一つで楽しさが変わってくるコンテンツです。コンピュータ上で一番面白くないのはタイル上にただ並べていくだけのやり方でしょう。最近ではPinterestのように列ごとに高さを変えつつ表示するのが人気です。同様...