bookqueueはソーシャル機能のない本棚サービスです。自分の読んだ本を記録しておけます。

自分が読んだ、読んでいる書籍の情報を共有するサービスは幾つか存在しますが、今回はそれのオープンソース版であるbookqueueを紹介します。といってもアンチソーシャルということで共有する機能はなくとにかく自分の読んでいる本を登録するといったサービスです。


例です。幾つかの本が並んでいます。


書籍詳細です。関連書籍も出ています。


アカウントを登録してみます。


キーワードで検索して本を探します。


本が出ました。この中から登録します。


登録しました。データのインポート処理が行われています。


読んだページ数がグラフ化されています。

シェアする機能がない分、とにかく自分が読んでいる本を登録していくという雰囲気がシンプルで良いです。データもオープンソースとあって後で自由に加工できるというのも利点と言えそうです。

bookqueueはRuby/Ruby on Rails製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。

MOONGIFTはこう見る

書籍情報を共有するサービスは幾つもありますが、個人的にはどうビジネスモデルを展開していくのかが分かりません。類似のサービスは多いですし、アフィリエイトであげる収益などたかが知れているでしょう。もしやるならばもっとこれまでと違う視点から書籍共有を考えるべきかも知れません。

読書記録というのは運動記録と同じように日々の積み重ねがあり、その結果を後で確認すると面白いサービスになります。その際には思い出に残った一言を記録しておいたり、感想を残しておけるようにすると後で見返した時に役立つでしょう。また一旦読んでしまった書籍を友人に譲るような機能があったりしても面白いかも知れません。

bookqueue - antisocial bookshelf application

caffo/bookqueue