ComposerはPHPのライブラリ自動セットアップソフトウェアです。

PHPには長い開発の歴史があり、開発人口も多いと思われるのですが、役立つごく小さなライブラリの普及があまり広まっていないように見えます。Pearというシステムもありますが、どうも使い勝手がよくありません。そこでライブラリをセットアップしてくれるComposerを代わりに使ってみましょう。


インストール。一行のコマンドでできます。


パッケージのインストールも簡単にできます。

ライブラリ定義ファイルのデモです。

ComposerはRubyのbundlerやnode.jsのnpmなどを参考に作られています。Packagistというライブラリ管理サービスもあり、誰でもパッケージを登録できるようになっています。後はプロジェクトのトップに定義ファイル(JSONフォーマット)を用意すればインストールはコマンド一つで出来るという仕組みです。autoload機能によってライブラリの読み込みも自動化できます。

ComposerはPHP製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。

MOONGIFTはこう見る

あくまでも個人的な見解で言えば、Perlはライブラリの依存度が高く、ライブラリが別なライブラリを呼ぶのが当たり前になっています。PHPはライブラリ同士の依存度が低い代わりに似たような機能が再実装されていたり、PHP本体の関数が肥大化しているように見えます。

要はバランスなのですが、JavaやRuby、node.jsといった言語のライブラリ管理は個人的にしっくりくるレベルです。せっかく作ったライブラリも人に使ってもらえなかったら勿体ないです。PHPの新しいライブラリシステムであるComposerが人気を勝ち取って欲しいです(でないとまた派生していくだけなので…)。

Composer

composer/composer