AirReceiverはAirPlayの受信を行うJava製のソフトウェア。

AirReceiverはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iPhone、iPadからアプリを購入する人が殆どで、母艦で買って同期する人はあまり多くないらしい。つまりUSBケーブルをつないで同期するのは面倒なのだ。


iOSからAirPlay先として選択できる

となればiTunesで購入した音楽をiOSだけに留めてるケースも少なくはないはず。そんなモバイルデバイスにある音楽を母艦でも楽しめるようにするのがAirReceiverだ。

AirReceiverはJava製のソフトウェアで、起動するとサービスが開始する。それはAirPlayの受信側と同じサービスだ。iOSなどからは外部スピーカーの一つとして認識される。そこでAirReceiverを選び、音楽を流すと母艦側のスピーカーで再生される仕組みだ。


実行中

動画でも認識はされるが、映像はiOS側でしか再生できない。音は母艦なのでちぐはぐになってしまうのが欠点だ。だが音楽は問題なく(ネットワークが詰まると音が飛ぶが)再生される。母艦と同期している必要もないので、自分のiPhoneの音楽を別なPCで再生するのにも利用できる。

MOONGIFTはこう見る

AirPlayの受信機能はApple TVだけの特別な機能だったが、そのプロトコルと秘密鍵が漏洩(リバースエンジニアリングによるものだが)した途端、幾つものソフトウェアが登場した。まだ動画は不可だが、時間の問題ではないだろうか。

DRMなどの絡みもあるので、受信はセキュリティ的に解放できなかったのだろう。だがハッカーは強い。やすやすと乗り越え、爆発的に広まった。iOSで音楽を管理している人や、母艦に滅多につながない人にとってはとても使い勝手の良いソフトウェアになるだろう。

fgp/AirReceiver - GitHub