Google Person Finderは連絡の取れない人たちの情報を共有する緊急事態用の掲示板。

Google Person FinderはPython製/Google App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。東北地方太平洋沖地震はM9.0という想像を絶する規模の大地震で、大きな傷跡を今なお残している。最重要なのは人名救出であって、そのために多くの人たちが懸命にがんばっている。


トップ

電話やネットワークが分断された中では、家族や親族が互いを探すための手段がなくなってしまう。無事であるのか、探しているのか、または誰かを見かけたのかと言った情報を集約してオンラインで共有するのがGoogle Person Finderだ。

Google Person Finderでは人を探している、または消息情報を提供するといった情報を登録できるようになっている。人を探す場合は名前の一部を入力して、その詳細な情報を確認できる。名前や住所、身体的特徴、追加情報が確認できる。投稿者の電話番号やメールアドレスも閲覧可能だ(CAPTCHAを挟む)。


検索結果

登録時も逆に詳細な情報を登録し、その安否に関する情報を掲載することができる。閲覧した人は状況やメッセージを投稿でき、さらに最後に見かけた場所も共有できる。中には既に生存確認情報もあり、実際に活用されている。いざという時のために知っておくと便利なサービスになるだろう。

[s2If current_user_can(access_s2member_level1)]


登録開始画面(プレミアム限定)

[/s2If]

MOONGIFTはこう見る

電話のキャリアでは災害時の伝言サービスを提供している。だが緊急時には回線がパンクし、つながりづらい状態が続いていた。これでは全く意味がない。むしろネットワークさえ生きていれば、Twitterやメールの方がつながっていた。

1対1での接続が基本の電話ではリソースの限界が生じやすいが、ネットワークの場合は多対多が通常なので緊急時はむしろ強いのかもしれない(リアルタイム性はないが)。Google Person Finderがもっと一般的になれば、緊急時の取り組みがもっとスムーズになることだろう。

Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震

googlepersonfinder - Project Hosting on Google Code