DisconnectはDigg/Facebook/Google/Twitter/Yahoo!へのデータ受け渡しを拒否するGoogle Chrome機能拡張。

DisconnectはGoogle Chrome用のオープンソース・ソフトウェア。ここ数年、ブログパーツとしてソーシャル系サービスのウィジェットを貼付けたサイトが増えている。もちろんWebサイトを通じてつながっていくのは面白いのだが、閲覧者としてはちょっと怖い一面もある。


Facebookウィジェットなどが表示されなくなる

それはウィジェットを読み込む際に、そのサイトに関する情報とソーシャルサービス自体の情報が渡っていることだ。そうしてデータを解析し、自分の訪問履歴などが作られていくかも知れない。それを防ぐのがDisconnectだ。

DisconnectはGoogle ChromeやRockMeltといったChrome系ブラウザ向けの機能拡張で、Facebook/Digg/Google/Twitter/Yahoo!といったソーシャル系サービスが提供するWebパーツを表示しないようにする。これにより、不用意にデータが渡るのを防ぐことができる。


ブロックしたサービスの詳細も分かる

Disconnectをインストールした情報で任意のサイトに訪れた時、ブロックしたサービスの数だけ数字が表示されるようになる。意外と多いのに驚くかも知れない。間違った使い方がされるとは思いがたいが、自分のデータを自分で守るためにはDisconnectを使うのが良いだろう。

MOONGIFTはこう見る

ソーシャル系サービスでは自サイト以外でのユーザ行動を含めて取り込んでいくことで、より自分のWebサイトにおけるデータ精度、コミュニティ活動を活発にしていくことができる。機械的に行われていることだろうが、ぴったりの広告などが出てくると気持ち悪いと感じてしまうユーザも少なくないはずだ。

防ぐためには予めログオフしておく、サードパーティのCookieを拒否するといった手段がある。だが、利便性に欠けてしまう問題もある。そのような場合にDisconnectが役立つはずだ。

Disconnect

trunk/google/chrome/disconnect - byoogle - Project Hosting on Google Code