BlazeBloggerは静的ファイル出力型のブログエンジン。

MOONGIFTはこう見る

動的か静的が良いかという問題は常に発生する。開発者にとっては動的な方が使い慣れていて、細かな調整も容易なのでつい選びたくなるだろう。だが様々な環境や負荷対策等を考えると、静的ファイルにもメリットが大きいと分かるはずだ。

いずれにしても利点、欠点があるが、Cronなどを使って静的ファイルを定期的に出力するといった方法もあるだろう。システム負荷やアクセス分散等を考えると静的出力は良い選択になることもある。


BlazeBloggerはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。ブログエンジンで有名なものとしてはWordPressやMovableTypeが知られている。WordPressは動的、MovableTypeは静的なHTMLを出力するブログエンジンとして有名だ(MovableTypeは動的出力にも対応している)。

3dsearch1.png

記事作成用テンプレート

 

動的なシステムの方が閲覧者やシステムの状況に応じて出力内容を細かく制御できるメリットがある。だがアクセスが増えた時にはシステムが固まる可能性もある。どちらも利点、欠点があるが今回は完全静的ファイル出力型のブログエンジンとしてBlazeBloggerを紹介しよう。

BlazeBloggerはコマンドラインを使って操作するブログエンジンだ。最初にblaze initコマンドを使って初期化を行う。次にblaze addコマンドを使ってエントリーのテンプレートを作成する。エディターが立ち上がるので、そのまま編集して保存すれば完了だ。

3dsearch2.png

作成されたブログ

 

最後にblaze makeコマンドを実行すればファイルが生成される。パーマネントURL、アーカイブURL、タグごとのファイルがそれぞれ生成される。動的な検索には対応しないが、プログラム言語もデータベースも使えない環境下でも動作する利点は大きそうだ。個人用メモを公開する時にも使えるだろう。

BlazeBlogger(デモも兼ねている)

 http://blaze.blackened.cz/

[/s2If]

blazeblogger - Project Hosting on Google Code

 http://code.google.com/p/blazeblogger/