PlantUML EditorはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。PlantUMLは先の記事の通り、テキストベースでUMLを記述し、画像に変換できるソフトウェアだ。テキストで書けるのは大きなメリットではあるが、慣れるまでは何らかのエディタが欲しいかも知れない。

3dsearch1.png

PlantUML用のエディタ

 

慣れてしまえば問題ないかも知れないが、記法を覚える際はもちろん、テキストよりもビジュアル的にUMLを定義したいと考える人はPlantUML Editorを使ってみよう。Windows専用ではあるがPlantUMLによる記述をサポートしてくれる。

PlantUML Editorは左側に図の一覧が並び、右上にテキストによる記述内容、右下に実際に生成されたUML図が表示される。画像はGraphVizを使って生成するので別途インストールと環境変数の設定が必要だ。画像は自動更新が可能で、指定時間が経過するとリフレッシュされる。

3dsearch4.png

ユースケース

 

画像は自動的に保存されるので、生成されたものをHTMLに埋め込んだり、仕様書に貼れるようになる。テキストを記述する以外にもAddボタンから必要なオブジェクトの挿入をサポートしてくれる。PlantUMLを使っていく方はPlantUML Editorを一緒にインストールしよう。

 

plantumleditor - Project Hosting on Google Code

 http://code.google.com/p/plantumleditor/