Webシステムの開発=要DBという風潮がある。確かにデータをストレージできると可能性が飛躍的に拡大する。さらに最近は優秀なO/Rマッピングソフトウェアも登場し、DBをDBとして意識することなく開発ができるようになってきている。

ピクチャ 3.png

メインウィンドウ

 

だがそのために構造や値の制約を設定せずに運用されてしまうのもよく見られるようになってきた。DBの使い方や運用法を再検討すべきときなのかも知れない。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSequel Pro、Mac OSX向けのMySQLフロントエンドだ。

Sequel ProはCocoaMySQLからフォークしたプロジェクトで、CocoaMySQL同様にGUIベースで動作するMySQLフロントエンドになっている。データベースを選択し、テーブルの一覧、追加、削除はもちろんのこと、テーブル構造の修正なども容易にできる。接続はSSHを使ったものにも対応している。

ピクチャ 6.png

環境変数

 

データの閲覧や、修正も簡単で、表計算ソフトウェアのように利用できる。また、独自のクエリ実行はよく使うものを登録しておいたり、履歴から再度実行すると言ったこともできる。

テーブルの最適化処理、アナライズ、インデックスの追加などデータベースだからこそ必要なチューニング処理も簡単だ。環境変数も一覧でき、データベースを管理する方にとっても使いやすいのではないだろうか。

データベースの利用が当たり前になっているからこそ、最適化が重要だ。その設定の最適化によってパフォーマンスは大きく変わってくる。また、データ構造を理解して開発することで、もっと効率的な開発方法が分かるかも知れない。Mac OSXでWeb開発(+MySQL)をされる方はぜひお試しを。

ピクチャ 7.png

初期設定

 

Sequel Pro - MySQL Database Management for Mac OS X 10.5 Leopard

 http://www.sequelpro.com/

sequel-pro - Google Code

 http://code.google.com/p/sequel-pro/